カモシカからのお知らせInformation/news
店舗リニューアルに伴う食堂での販売のお知らせ
発酵食堂カモシカの製造・販売店舗の「発酵マルシェ」は、改装工事をさせていただくことになりました。つきましては、以下の期間、発酵マルシェの商品は、「発酵食堂カモシカ本店(食堂)」で販売させていただきます。発酵食堂カモシカ本店(食堂)は、通常通りの営業でかわりませんのでご安心ください。またウェブショップも通常通りご購入いただけます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
期間:2月23日(火)~3月6日(土)※この期間は、マルシェの商品は「発酵食堂カモシカ本店(食堂)」にて販売
※発酵食堂カモシカ本店(食堂)は通常通り営業(火曜日~土曜日 11時半~17時 イートインLO15:00 テイクアウト・発酵調味料量り売りは17時まで)
※発酵マルシェは、3月8日から通常営業予定
【2021年2月のワークショップ情報】
◇リアル開催 NINIROOM×発酵食堂カモシカの1day イベント
2月7日(日)11時~17時
第一部>「味噌づくりワークショップ」11時~12時半(予約制)※満席
第二部>発酵マルシェ + 生甘酒バー 12時半~17時(出入り自由)
◇オンライン開催 手前味噌仕込みと活用ワークショップ
2月13日(土)15時30分~17時30分
参加費:8000円(税込・送料別)
◇オンライン開催 はじめてのキムチ仕込みワークショップ
2月20日(土)15時30分~17時
参加費:5000円(税込・送料別)
詳しくはウェブサイトにて→
https://store.kamoshika.kyoto.jp/
【新商品】発酵食堂カモシカの玄米『生』あまざけ
【ついに完成! 発酵食のプロが作った“本気の甘酒”】
発酵食堂カモシカでは、加熱しない「生」甘酒を開発!
毎日安心して飲んでもらいたいから、栄養素はもちろん、材料、おいしさ、使い勝手まで、とことん吟味しました。
詳しくはウェブサイトへ → https://store.kamoshika.kyoto.jp/
最新のイベント情報
開催予定の発酵イベント一覧
-
開催日:2021.02.07〜2021.02.20
【2021年2月のワークショップ情報】
◇リアル開催 NINIROOM×発酵食堂カモシカの1day イベント
2月7日(日)11時~17時
第一部>「味噌づくりワークショップ」11時~12時半(予約制)※満席
第二部>発酵マルシェ + 生甘酒バー 12時半~17時(出入り自由)◇オンライン開催 手前味噌仕込みと活用ワークショップ
2月13日(土)15時30分~17時30分
参加費:8000円(税込・送料別)◇オンライン開催 はじめてのキムチ仕込みワークショップ
2月20日(土)15時30分~17時
参加費:5000円(税込・送料別)詳しくはウェブサイトにて→
https://store.kamoshika.kyoto.jp/ -
開催日:2020.06.06
【6/6(土)開催】ぬか床相談室オンライン開催予定
日時:6月6日(土曜日)10時~11時(1時間)定員:6名料金:1,200円 (送料込)ぬか床についての資料と参加方法など事前送付いたします※オンライン会議アプリ「ZOOM」を利用こんな方が対象となるかも♪〇すでにご家庭でぬか床生活をしている方(カモシカのぬか床でなくても参加OK)で聞いてみたいことがある方〇前にぬか床をはじめてみたものの、うまく管理できず辞めてしまったり捨ててしまった方〇これからぬか床をやってみたいなと思っている方〇カモシカのぬか床を買ったばかりでこれからの不安を解消したい方発酵食堂カモシカの店主関恵がぬか床のいろいろな疑問や不安のご相談にのります。すでにぬか床をはじめていらっしゃる方は、相談室当日はぬか床をお手元においてご参加ください。カモシカが日々培ってきたぬか床生活のコツや知恵を余すことなくお伝えします。
-
開催日:2020.02.02
2020年2月 発酵食堂カモシカの手前味噌ワークショップ
発酵食堂カモシカで開催の手前味噌ワークショップ。
年に一度だけ「手前味噌ワークショップ」を発酵食堂カモシカ本店で開催いたします。
味噌について学びながら、手前味噌をつくって1キロ持って帰っていただきます。
手前味噌は、滋賀県産無農薬の青大豆でつくる倍麹味噌。
早ければ1ヶ月から甘い白みそとして食べて頂けます。
旨味が欲しい場合は10か月ほど寝かしてから。
そして味噌の蓋の楽しみ♪もいろいろお伝えします。
一度の仕込みで2度3度美味しい手前味噌ワークショップ。
一度仕込んだら毎年仕込みたくなる美味しさかも♪
-
ニュース 2021.02.06店舗リニューアルに伴う食堂での販売のお知らせ
発酵食堂カモシカの製造・販売店舗の「発酵マルシェ」は、改装工事をさせていただくことになりました。つきましては、以下の期間、発酵マルシェの商品は、「発酵食堂カモシカ本店(食堂)」で販売させていただきます。発酵食堂カモシカ本店(食堂)は、通常通りの営業でかわりませんのでご安心ください。またウェブショップも通常通りご購入いただけます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
期間:2月23日(火)~3月6日(土)※この期間は、マルシェの商品は「発酵食堂カモシカ本店(食堂)」にて販売
※発酵食堂カモシカ本店(食堂)は通常通り営業(火曜日~土曜日 11時半~17時 イートインLO15:00 テイクアウト・発酵調味料量り売りは17時まで)
※発酵マルシェは、3月8日から通常営業予定 -
イベント 開催日:2021.02.07〜2021.02.20【2021年2月のワークショップ情報】
◇リアル開催 NINIROOM×発酵食堂カモシカの1day イベント
2月7日(日)11時~17時
第一部>「味噌づくりワークショップ」11時~12時半(予約制)※満席
第二部>発酵マルシェ + 生甘酒バー 12時半~17時(出入り自由)◇オンライン開催 手前味噌仕込みと活用ワークショップ
2月13日(土)15時30分~17時30分
参加費:8000円(税込・送料別)◇オンライン開催 はじめてのキムチ仕込みワークショップ
2月20日(土)15時30分~17時
参加費:5000円(税込・送料別)詳しくはウェブサイトにて→
https://store.kamoshika.kyoto.jp/ -
ニュース 2021.01.30【新商品】発酵食堂カモシカの玄米『生』あまざけ
【ついに完成! 発酵食のプロが作った“本気の甘酒”】
発酵食堂カモシカでは、加熱しない「生」甘酒を開発!
毎日安心して飲んでもらいたいから、栄養素はもちろん、材料、おいしさ、使い勝手まで、とことん吟味しました。詳しくはウェブサイトへ → https://store.kamoshika.kyoto.jp/
-
ニュース 2021.01.30発酵食堂カモシカの営業時間
【発酵食堂カモシカ本店】 ~カフェ・レストラン~
営業時間:11時半~17時
イートイン: 11時半~15時ラストオーダー
テイクアウト・量り売り販売:11時半~17時
※店内でのお食事やテイクアウトのご予約も随時承っております。
電話番号:075-862-0106
定休日:日曜日・月曜日
アクセス:JR嵯峨嵐山駅「北口」下車徒歩3分。京福電車嵯峨駅下車徒歩10分【発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ】 ~発酵食品の製造・販売~
営業時間:11時半~17時
※商品のお取り置きや、ぬか床に関する御相談も随時承っております。
電話番号:075-748-0186
定休日:日曜日・月曜日
発酵食堂カモシカ本店から徒歩1分です。 -
ニュース 2020.12.19年末年始のお休みについて
発酵食堂カモシカでは以下の通り、冬季の休業日を頂戴しております。
休業日 12月29日(火)~1月4日(月)
※年内最終営業日は、12月26日(土)となります。
ウェブショップにつきましては、12/26(土)12:00以降の注文につきましては年明け1/5以降の発送となる可能性が高いことご了承ください。
通常営業 1月5日(火)~ -
ニュース 2020.08.08夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、発酵食堂カモシカでは以下の通り、夏季の休業日を頂戴しております。
休業日 8月13日(木)~8月17日(月)
ウェブショップにつきましては、8/12(水)12:00以降の注文につきましては8/18以降の発送となります。
通常営業 8月18日(火)~ -
ニュース 2020.06.16食堂テイクアウトメニュー
6/16(火)から再開となる発酵食堂カモシカ本店。長らくお待たせ致しましたが、少しパワーアップしたかも♪と言って頂けるようにイートイン+テイクアウトメニューを強化しての再開です。
カモシカののり弁と魚醤ガパオライスをよろしくお願い致します。発酵スイーツやドリンクメニューはそのままに。特に無農薬レモンの酵素ジュースは今の時期ならではかも♪テイクアウトにすっきりオススメです。
6月16日からのカモシカの営業は下記の通り .
▶︎発酵食堂カモシカ本店
火曜〜土曜は11時30分〜15時
店内イートインとテイクアウト
075-862-0106
予約可▶︎発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
火曜〜土曜11時30分〜17時まで
全国の発酵食品、カモシカ自家製商品、発酵食仕込みキットなどを引き続き販売
075-748-0186▶︎カモシカの通販
http://store.kamoshika.kyoto.jp/
「発酵マルシェ 通販」で検索 -
ニュース 2020.06.02〈発酵食堂カモシカ本店〉営業再開について
発酵食堂カモシカは、6月16日(火曜)から食堂のランチ営業を再開いたします。火曜から土曜の11:30〜15時の営業でご予約も受付。席数を間引き、コロナ対策をしてのスタートとなります。
6月1日現在は、ウェブショップ通販と物販店の「発酵マルシェ」は通常営業してます。
6月16日からのカモシカの営業は下記の通り .
▶︎発酵食堂カモシカ本店
火曜〜土曜は11時30分〜15時
店内イートインとテイクアウト予定。
075-862-0106
予約可 .
▶︎発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
火曜〜土曜11時30分〜17時まで
全国の発酵食品、カモシカ自家製商品、発酵食仕込みキットなどを引き続き販売
075-748-0186 .
▶︎カモシカの通販
「発酵マルシェ 通販」で検索上記の内容は、今後政府および自治体の協力要請などにより、急遽変更させていただく可能性がございます。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
-
イベント 開催日:2020.06.06【6/6(土)開催】ぬか床相談室オンライン開催予定
日時:6月6日(土曜日)10時~11時(1時間)定員:6名料金:1,200円 (送料込)ぬか床についての資料と参加方法など事前送付いたします※オンライン会議アプリ「ZOOM」を利用こんな方が対象となるかも♪〇すでにご家庭でぬか床生活をしている方(カモシカのぬか床でなくても参加OK)で聞いてみたいことがある方〇前にぬか床をはじめてみたものの、うまく管理できず辞めてしまったり捨ててしまった方〇これからぬか床をやってみたいなと思っている方〇カモシカのぬか床を買ったばかりでこれからの不安を解消したい方発酵食堂カモシカの店主関恵がぬか床のいろいろな疑問や不安のご相談にのります。すでにぬか床をはじめていらっしゃる方は、相談室当日はぬか床をお手元においてご参加ください。カモシカが日々培ってきたぬか床生活のコツや知恵を余すことなくお伝えします。
-
ニュース 2020.05.21【新商品】ご飯のおともセット(5月23日(土)お届け予定)
【セット内容】
▶︎おにおん醤油
▶︎甘酒ラー油
▶︎ねり梅ソース
がセットになったご飯のおともセット~いつものご飯を簡単グレードアップ~
〈おにおん醤油〉
すりおろした玉ねぎとニンニクと醤油を煮詰めてつくる万能ソースで、そのままお肉に良く合うかも♪もしアレンジするなら、きのこバター。なんかのきのこをバターでソテー、おにおん醤油、みりん、お酒を加えてアルコール飛ばす。それを豆腐ステーキや蒸し鶏にのせても○〈甘酒ラー油〉
最上級のごま油とたっぷりのスパイスとカモシカ自家製の甘酒を使ったマイルドなラー油。底に溜まるスパイスもチャーハンの具に。餃子、冷やし中華、ポテサラ、冷やっこ、炒め物、ご飯にそのまま乗せるなど活用は自由自在かも♪〈ねり梅ソース〉
カモシカ自家製の梅干しを叩いて醤油と砂糖と混ぜて丁寧に練り上げます。酸っぱいのが苦手な方でも大丈夫。このままご飯にのせるのも良いですが、例えばねり梅とゴマと大葉とを混ぜておにぎりの具に。濃い濃いねり梅なので少しずつ使って欲しいかも♪【ご購入希望の方】詳しくはこちらへ
https://store.kamoshika.kyoto.jp/