STORE
CALENDAR
MENU
イベント
開催日|2025.03.22

3/22(土)春の醸す市祭り@京都四条河原町GOOD NATURE STATION

全国の発酵食品が集う「醸す市」の春祭りのテーマは「発酵する紀州」です。醤油のルーツや、なれずしの原点、梅干しのふるさと、金山寺味噌の聖地など。

概要


春の醸す市祭り「発酵する紀州〜最古すぎる謎のお土地柄〜」
期間:2025年3月22日 (土)10時〜
京都河原町GOOD NATURE STATIONの1階

当日の催し物

☑︎ 醸す市 ディスプレイを春色に一新
ポップやポスターで「発酵する紀州」についてもお伝えして参ります。
☑︎ 3月初旬から紀州の発酵食品を先行販売スタート!
☑︎ イートインコーナー
☑︎ 発酵ワークショップを2つ開催[参加費無料]
☑︎ ゲストトーク
☑︎春の発酵バーガー『勝浦マグロの漬けカツバーガー』
☑︎お土産頒布会

紀州の発酵食品

3月初旬から紀州の発酵食品を先行販売スタート!

・【湯浅】丸新の金山寺味噌
・【湯浅】角長の生のお醤油2種と醤油パウダー
・【湯浅】角長の湯浅醤油あられ
・田村造酢の柿酢(大・小)とポン酢


・梅干し、梅塩、梅酢、練り梅チューブ


・【3.22のみ】サワードウ専門ストーンズベーカリーのパン各種

1Fイートインコーナー 12時から17時
「紀州の発酵5珍テイスティング」

紀州からお土産として手に入れて来た珍しい発酵食品ををそれぞれワンコインで試食頂けるような企画を予定しています。

・柿酢ドリンクと梅酢ドリンク
・サンマ、アユ、アマゴのなれずし


・梅干屋がたどり着いた最強の混ぜご飯
・サワードウライ麦パン(ストーンズベーカリー)

発酵ワークショップ[ご予約不要&参加費無料]
13時から14時

「紀州の発酵文化 試食と試飲会」by 発酵食堂カモシカ関恵
とても古い発酵文化が根付く紀州和歌山について、旅のご報告や試食と試飲で体感的に迫りたいかも♪

ゲストトーク 15時から16時半

醤油、その最初の一滴と世界のSHOYUへ
by 最古の湯浅醤油蔵「角長」の岡部さん
醤油の誕生秘話と守られて来た醸造法、そしてこれからのことなどなど。

春の発酵バーガー 
3月22日(土)から3ヶ月の限定販売

『勝浦マグロの漬けカツバーガー』
生の湯浅醤油に漬け込みカツにした勝浦マグロと、柿酢のピクルス、爽やかなハーブソースで、春を感じるハンバーガーに仕上げました。

お土産頒布会

発酵食を台所に取り戻す♪お土産頒布会を開催。
お渡しはそれぞれ下記の日程で予定しています。

・3月22日 紀州なれずし10本
・4月末 金山寺味噌と湯浅醤油仕込みキット
・5月末 柿酢と梅酢の活用セット

紀州の発酵大集合かも♪ 発酵の祭典

春の醸す市祭り2024

店舗概要
〒600-8022
京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6 GOOD NATURE STATION 1階

主催:GOOD NATURE STATION+発酵食堂カモシカ