梅干しづくりワークショップ レポート オンラインにて、梅干しづくりワークショップを開催しました。 梅干しづくりはちょっとハードル高いとよくカモシカでも耳にします。今日一番お伝えしたかったのは、梅干し仕込みに必要なことと、あとは無理なくとのメッセージ。 無農薬の南高梅をみんなで梅干しに。梅の時期はあっという間にすぎていくので、無農薬梅を漬けごろよい状態でみなさまに無事お届けすることに、毎年ドキドキしながら梅にまみれるカモシカです。 梅のクエン酸をいかに習慣化しとるかが大事なのでそのための梅の保存としての梅干し。 今年も梅仕事の季節がやってきました。 梅干しを仕込む材料を事前にお送りして、みなさんで一緒に梅干しを仕込みます。梅は和歌山の無農薬南高梅をお届けいたします。とても貴重かも♪塩分を極限まで低く抑えてもカビない漬け方もお伝えします。 概要 ■日時:2022年6月18日(土曜日)15時半~17時■参加費:5,500円 ※別途送料800円(一部地域を除く)■定員:20名 お申し込みはこちら